DIVA
Diva: The Singles Collection(←アマゾンミュージックのページに飛びます)
サラ・ブライトマン
先週の土曜、練習後にCDが流れていて「おっ!?」と一聴きボレ。
が、そのとき財布に千円くらいしかなくて「お金ない!」とあきらめかけました。
しかしK也が「いやいや、こういうのは買わなきゃダメだよ、お金貸すよ」
と言ってくれたので、簡単にあきらめようとしていた自分を恥じて(?)
カード使えるか、店員に聞きに行きました。
結局、カードが使えたので借りずにすみました(笑)
さて、前置きはさておき、これ、いいです!
買ってよかった。
全然知らない人のCDをぽんと買うことってめったにないのだけど
これは、正解でしたわぁ~♪
ベスト盤だからかもしれないけど、聞き覚えのある曲がけっこうあったし。
(クイーンのカバーとかあるし…)
しかし、この人自身の声なのかどうか、判断のつかない声がいっぱい。
いろんな声が重なっている作りで、半分くらいは英語じゃない言語、
オペラっぽい歌い方…のため。
そのバラエティに富んでいるところが、私のツボですが。
男性で、ばりばりオペラな歌い方の声が入ってるのも、すっごくいいの!!!
オペラ聴く人じゃなかった私でも、ぞくぞくします!
ちょっと、この人について調べてみようかしら。
--------------
調べました。東芝EMIによる公式ページ
Universal Music の公式ページ
The official website of Sarah Brightman
1960年8月14日生まれのイギリス人。
あれこれ見たら、やっぱりあのオペラみたいな歌い方の迫力の歌声も
エンジェルボイスのようなかわいらしぃ歌声も、
全部彼女の声らしぃ!!!(゜ロ゜)びっくり!!!
カテゴリーに当てはめられない、いろんな歌い方をする人みたい。
まだちゃんと読んでないけど…。
しかしそもそもはダンサーとして活躍していたとは驚きです。
あんな歌い方、いったいどうやって習得したのでしょうか。
もともとクラシックをやってた人しか出せないような声ですけど!!!
また、時間があるときにいろいろ読んでみよう。
今は、頭痛いし、眠い(笑)。
*2007年3月3日付の記事を、2025年8月2日、もうすぐサービス終了してしまう別ブログから転載。当時は貼ってませんでしたが、有名な一曲を↓
Time To Say Goodbye
© copyright 2025 – All rights reserved
音楽づくし
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます。たまにエラーが生じるようなので、お手数ですがコメント公開ボタンを押す前にご自身のコメント本文をいちどコピーされることをお勧めします。